議案審議(令和元年度事業報告・決算及び監査報告、令和2年度事業計画・活動予算書、定款変更(評議員会の新設等)、評議員選出)が書面により全員賛成で可決、承認されました。
カテゴリー: 未分類
市野沢児童クラブの運営を開始しました(令和2年4月1日)
この度、大田原市の委託を受けて市野沢児童クラブを運営させていただくことになりました。
今、社会は大きな変化のうねりの中にあるように感じます。子どもたちの毎日の生活もその影響を受けざるを得ませんが、子育てにかかわる大人たちが手をつなぎ、知恵を寄せ合いながら子どもたちの放課後の生活を見つめる場として「おおたわらよいちっこがくどう」をご利用いただきたいと思います。
小学生の放課後の居場所である学童保育館の事業に課せられる責任が重たくなってきております。法人の役員、市野沢児童クラブの職員一同共に気を引き締めて事業を前進させて参りたいと思っております。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
理事長 長谷川 江里子
がくどうまつりを開催しました(令和元年10月5日)
たくさんの方が参加しました。綿あめコーナーは一番の人気でした。楽しい一日でしたね。




がくどうまつりを行います(令和元年10月5日(土))
令和元年10月5日(土)午前10時から午後3時まで、東地区公民館(大田原市若草1丁目1287−1)でがくどうまつりを行います。
お祭りの広場、遊びの広場、お食事の広場や (わくわくさんでおなじみの) 「久保田雅人さんの工作ショー!」もあります。
みんな来てね!

大田原市学童保育連絡協議会
第1回通常総会が開催されました

第1回(令和元年度)通常総会が5月19日(土)、大田原市東地区公民館において開催されました。通常総会は、長谷川江里子理事長による開会・挨拶で開始され、議長・議事録署名人が選出されました。議案審議(平成30年度事業報告・決算及び監査報告、令和元(2019)年度事業計画・予算、会員会費)が満場一致で可決、承認されました。